Q6毎日疲れて勉強する暇が十分にありません。どうすれば効率よく勉強できますか。
A)新人看護師は、仕事が慣れなくて、それをこなすだけでもたいへんなのに、課題提出を求められたり、新しい知識も身につけなくてはならず、たいへんなことは間違いありません。
よく、専門書などを読むように、先輩などから勧められる場合もあるようですが、そもそも、理解するだけでも大変な上に、読みこなそうとしたら、時間が足りなくて、睡眠不足にもなりかねません。
そこでやはり、ネット情報を元に知識を身につけていくのがよいと思います。現在、看護スキルに関してわかりやすく解説したサイトも多いですし、あるキーワードや課題に対して、断片的でもいいので、毎日、少しずつサイト情報の要点をメモしながら積み上げていく方法がよいでしょう。
看護は専門的な知識を深くというより、実践的な知識が広く求められます。看護上疑問点や不明な点があったら、その日のうちに調べて解決しておくことが大切かと思います。
Q&Aページに戻る